一対一のオンライン授業ってどうなの?

こんにちは!

西永福校の天方(あまがた)です。

 

TESTEAでは、緊急事態宣言以降オンライン授業を本格化しています。

今までは遠方(北海道など!)の生徒さんを対象に実施していましたが、今回の事態で一気に需要が高まりました。

都内でも全域からご応募頂いています。

 

我々も最初はここまで大勢の方のオンライン授業をしたことがなかったので、探りながらではあったのですが、今では一対一の対面授業とほぼ変わらないほどのクオリティを提供出来ているとのお声を頂くまでになりました。

嬉しい限りです。

これは私の体感ですが対面授業の90%程度には近づけられていると思います。

一方通行ではない、一対一の個別でしかできない相互コミュニケーションが可能な授業をすることを目指してきました。

現状でも十分に授業は出来ている状況ではありますが、オンラインであるからこそできることを模索していこうと思っております。

 

これからの教育は一方通行であるようなやり方は縮小していくように思います。

テレビという産業が衰退している中、SNSが発達していることと同様に、ブロードキャスト的な情報伝達では限界がきている気がしています。。

恐らくこの事態をきっかけに、ここ数年で色んな変化がでてくるでしょう。

 

少し宣伝っぽい話になってしまいました。そんなつもりではなかったんです…。ご了承下さい…。

ただ、情報過多のこの社会で、その情報を上手く活用できること、それに伴う変化に対応できることは日増しに必要になってくる能力でしょう。

オンラインの件で色々聞いてみたい!!という方はぜひ!

西永福・浜田山の塾・学習塾・個別指導 TESTEA西永福校

☎ 03-6379-0441

東京都杉並区永福3-57-16 創和ビル3階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:14時~22時 日曜日を除く)

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【下高井戸の個別指導塾選び】下高井戸の個別指導の塾をご紹介!

個別ena西永福の評判は良い!?評判口コミ合格実績費用まとめ

早稲田大学教育学部で入試制度変更!

PAGE TOP