さわやかな香りに誘われて

杉並区久我山の学習塾・個別指導塾テスティー久我山校です。

下の写真は先日から第1教室の入り口脇に設置した機器なのですが・・・

こちらは何かご存じでしょうか?

実は業務用のアロマディフューザーです。

アロマオイルをセットして、定期的に香りを撒く機器です。集中力の維持による学習効果の高い空間づくりを目的として設置しています。

 

さて、アロマオイルは種類によってさまざまな効果があるようなので、ちょっと調べてみました。

代表的なものを挙げると・・・

 

ラベンダー …爽やかで甘みのある香りが特徴。ストレスによってこわばった体や心をほぐし、気持ちを癒してくれます。交感神経と副交感神経のバランスを整え、リラックス効果があるとされています。

オレンジ  …食卓でも馴染みのある柑橘系の香りが特徴です。明るく前向きな気持ちにし、ポジティブな状態にしてくれます。

ゆず    …ほのかな苦みが感じられる上品な香りが特徴。イライラや怒りを落ち着かせ、穏やかな気持ちにしてくれます。

ペパーミント…歯磨き粉やガムのお馴染みの香り。頭を清々しくスッキリさせるリフレッシュ効果があります。鼻詰まりやのどの痛みなど呼吸系のコンディションを整えてくれるので、花粉症の季節におススメ。

 

他にもいろいろな種類がありますが、スペースの都合上省略します。

現在セットしている香りはラベンダーとグレープフルーツ、オレンジ、マジョラムをブレンドしたものです。特徴としては空間の緊張を解き放ち、ゆっくりとした深呼吸を促し瞑想状態のような気持ちに落ち着きを取り戻すそうです。

 

さて、このアロマディフューザーですが、入り口脇に設置することで入室した瞬間に「やるぞ!」という気持ちにさせてくれるスイッチの働きをしてくれます。アロマの香りを浴びることで気持ちを切り替えて授業や自習に臨むことができるのです。

 

皆さんにとってお気に入りの香りはありますか?

 

久我山・西荻窪の学習塾・塾・個別指導 TESTEA久我山

☎ 03-3335-2774

東京都杉並区久我山 2-16-27 関口花園ビル2階

受付時間:[月曜日~金曜日]14時~22時 [土曜日]11時~20時

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「これからの決心」(高3生向け)

【2023年9月更新】中学受験の基礎の基礎を教えますシリーズ②

東進こども英語塾 久我山校って実際どう?東進こども英語塾 久我山校の評判口コミをご紹介!

PAGE TOP