休みの期間の過ごし方!

こんにちは。個別指導塾テスティー駒込校の南です。

昨今のコロナウイルスによって、先日から学校がお休みになっている方も多いと思います。

急な休校だったため、学年末テストの実施が流れた…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

では、皆さんはこうした休みの期間をどのように過ごしていますか?

家でゴロゴロ寝ている?スマホをいじっている?YouTubeを見ている?

…確かに、この時期は不要な外出は避けた方がよいと思います。でも、家でできることは他にもありますよね。

 

それが「復習」です。

図らずも学年末のこのタイミングで休校となり、春休みが伸びたように感じてしまうかもしれません。ですが、本来であればこの期間はまだ学校で勉強をしていたはずです。朝8時に投稿して夕方4時に下校するまでの8時間を勉強に充てていたはずです。

休校で授業が進まないこのタイミングこそ、復習をするのにぴったりではないでしょうか?

学校同様一日8時間も家で自習をするのは難しいかもしれません。ですが、一日3時間でもやっておけば、4月の新学年からは確実によいスタートを切れるはずです。

 

学校や塾が休校になって、新たな単元に進まない今こそ、過去のニガテを克服するチャンスです。時間を有効に使いましょう!

 

(お問い合わせはコチラ)

駒込・巣鴨の塾・学習塾・個別指導 TESTEA駒込校

☎ 03-3942-5810
住所:東京都文京区本駒込6-15-1 河西ビル4階
(受付時間:[月曜日~木曜日]14時~22時 [土曜日]11時~20時)

 

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

東京成徳大学中学高等学校からテスティー駒込校🌸は何分かかる?

駒込駅の個別指導塾テスティーおすすめ参考書~英語~『全レベル英語長文5(改訂版)』

文京区の個別指導塾テスティー駒込校おすすめ『大学への数学 1対1対応の演習 数学A[新訂版] 』

PAGE TOP