【TESTEA自由が丘校】加湿と除菌を徹底してますか?

 TESTEA自由が丘校の中島です。
 さて、新型コロナウイルスインフルエンザウイルス花粉症風邪などなど、一歩外に出れば気になることがたくさんありますよね。
 そういう状況下において、室内の加湿と除菌は大変重要です。
自由が丘校は床面積がそんなに広くはないので、油断すると感染しやすいと同時に、きちんと対策を施せばまず室内で感染することはありません。まず、ほとんどのウイルスは湿度60%以上で生存確率が著しく低下します。自由が丘校では、VICKSのスチーム式加湿器を2台稼働して、室内の湿度を常に70%以上に保っています。
 また、エントランスには消毒用エタノールは当然常備しており、かつ二酸化塩素ガスによる空間除菌(クレベリン)を室内とトイレに常備しています。
 さらに、ダイソン製の空気清浄機で常に新鮮な空気を保っています。
 なので、自由が丘の生徒さんは、まず咳をすることがありません。喉が痛いと申し出る生徒もおりません。

 大手集団塾では、なかなかここまで徹底することは構造上難しいと思われます。ともすると、教室には加湿器すらなく、濡れタオルをぶら下げてるだけ(しかも、それは教室の容積に対して決して十分な量とはいえない)で、皮肉なことに塾で風邪をもらってしまったなんてこともあるかもしれません。

 こんな時代だからこそ、お子様の学習環境を健康面でもサポートする姿勢、とっても大事ですよね!

◆加湿器◆



◆消毒用アルコール&空間除菌◆


◆空気清浄機◆


コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【中学生】今年の夏休みこそは充実させたい!過ごし方のポイントを解説

個別指導塾ドクター 自由が丘校をご紹介!個別指導塾ドクター 自由が丘校の評判口コミ合格実績費用まとめ

【特に中学生必見】成績を跳ね上げる!ノートを使った科目別勉強法

PAGE TOP