【TESTEA自由が丘校】早稲田アカデミーの宿題

TESTEA自由が丘校の中島です。
さて、早稲田アカデミーにお通いの生徒さんの保護者様から、「宿題が多くてなかなか終わらない」というご相談を受けることが多いです。

「本気でやる子を育てる」という教育理念のもと、いい意味で体育会系の指導がなされている早稲田アカデミーは、宿題の量は他塾と比べてそれなりに多い印象です。
もちろん、学力を高めるためには「絶対的な量」も必要です。しかし、実際に取り組むお子さんの気持ちを考えますと、夜遅くまで取り組んでもなかなか終わらないとするならば、モチベーションが低下してしまいます。

TESTEAでは、そのようなお子さんの宿題を、我々が一緒に伴走して解き進めることもできますし、その宿題の中身をみて優先順位をつけることもいたします。
「この問題は大切なので絶対に解かないといけないけど、こちらの問題はそもそも今はまだ難しいので、そんなに時間をかける必要もないし、今度早稲アカの先生に質問していもいいかもね」と声かけしてあげると、お子さんの気持ちはかなり楽になるのではないでしょうか。
まずは、お気軽にお電話ください!

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

はなまる学習会 自由が丘校の合格実績は?はなまる学習会 自由が丘校の合格実績をご紹介!

【大学受験】これで決定!数学参考書&問題集ルート全解説

モチベーションアカデミア自由が丘校ってどんな教室?モチベーションアカデミア自由が丘校の評判口コミ合格実績などをご紹介!

PAGE TOP