反省が大事。

負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと

駄目になりそうな時 それが一番大事

という歌詞がありますが、結局何が一番大事なのでしょうか。

 

皆さんこんにちは。個別指導塾テスティー日吉校の宮下です。

長らく間が空いてしまいまして申し訳ございません。

 

日吉校も開校して7か月、校舎も活気にあふれています。

そんな中で受験生は過酷な夏休みを終え、過去問演習など入試に向けてラストスパートといったところです。

今日はその受験生たちにとっても大事になる模試についての話です。

 

そもそも模試は何のために受けるのでしょうか。

 多くの方は「今の実力を図るため」と位置付けているでしょう。

もちろんそれは間違いではありません。

しかし、一番大事なのはそこではないと思います。

大切なのは、「自分の非力さを知る」という点だと思います。

 結果が良ければ喜び、結果が悪ければ落ち込む。

模試の結果次第で一喜一憂していてはいけないのです

常に上を目指し、今自分に何が足りないのかを把握する

そのために必要な場が模試です。

自分の非力さを知り、次回に向けての反省をしっかり行ってください

それができなければ模試を受ける意味がありませんし、成長もしません。

IMG_0208

逃げ出さずに、どんどん模試にチャレンジしましょう。

「逃げ出さないこと」が一番大事なのかもしれませんね。

 

日吉・綱島・元住吉の塾・学習塾・個別指導 TESTEA日吉校

☎045-548-5864
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-22-10 日吉駅前ビル2階
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2017年合格実績はこちら!

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

英会話イーオン 日吉東急アベニュー校をご紹介!英会話イーオン 日吉東急アベニュー校の評判・口コミまとめ

個別指導学院サクシード綱島校の講師の様子はどうか!気になる個別指導学院サクシード綱島校の講師の様子をご紹介!

TOMAS日吉校、あなたはどのくらい知っている?

PAGE TOP