受験モード!

皆さん、こんにちは!

テスティーのヒヨ松です!( •́ ਊ •̀)



来週からついに2月に突入しますね…はやいものです…。

 

中学受験は2/1から本番ですし、

高校入試や大学入試も順次始まっていきます。

 

さて日吉校でも、特に中学生や高校生の緊張感が高まって来て、

自習室の空気がピーンと張りつめてきました(=゚ө゚=;)

 

この1か月は小学生たちもそんな空気を感じ取ります。

過去問を集中して解いたりする子。

また休憩時間も静かに過ごすように気を付けたりする子。

お兄さんお姉さんにつられて、より一層受験モードに入って行きました。

 

一方で、自習室から休憩しに出てきた高校生が、癒しを求めて休憩中の小学生に話しかけたり、

小学生は先生にパズルのゲームを挑んだり(先生負けてましたが…)、

先生のブースに来て、先生たちが話しているところをニコニコしながら聞いてみたり・・・。

そして、チャイムがなったら各自の場所に戻り、授業や勉強を始め・・・。

 

 

このように、各々のペースを保ちつつ

頑張っているようです(。・ө・。)

 

さて来週からは、受験生が試験で教室に来なくなったり、結果が出始めたりとバタバタしていくとは思いますが、

日吉校一丸となって助け合っていければと思います!

 

ぜひ皆さんも、あとは落ち着いて、本番で力を出しきれるよう、体調管理を徹底して過ごしましょうね!!

 

 

 

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【2022年7月更新】栄光の個別ビザビ日吉校ではいくらかかる…?栄光の個別ビザビ日吉校の費用をご紹介!

【作文】中学生はどう作文すればいい?基本の書き方や受験に役立つ作文力の鍛え方も解説

オンラインと通塾の併用

PAGE TOP