【TESTEA(テスティー)自由が丘校】やらない理由を探すのがうまくなると、成長は止まる。

こんにちは。藤田です。

今日はこちらを紹介できればと思います。

「やらない理由を探すのがうまくなると、成長は止まる。」

これはコピーライターである富田安則さんが考えたリクルートキャリアさんの広告にて使われた広告コピーです。
働く前に働こうという求人系らしい言葉かと思います。

自分が学生のとき、小、中、高、大学問わずですが、かなりズボラな性格でした。
小学校のときは、遊びに耽り、中学、高校でも遊びに耽り、大学では苦労しました。

勉強から逃れに逃れ続け、大学にいくために苦労しました。
勉強に自信があったのですが、これがライバルと思っていなかった友達に負けた結果、逃げるという。

情けない敵前逃亡をしてしまったわけです。
これが勉強をやらない理由につながり、大学に入学する、そして大学を切り抜けることに苦労しました。

今、ここで働かせていただき、中学受験などに挑む生徒たちを見て自分が逃げたものに立ち向かう姿を見ると、すごいな、自分はできなかっただろうなと感心します。

やる理由をもち、中学受験に挑戦する中で成長していく姿を見て、私自身も奮い立たされます。

やらない理由を何かしらつけようとする生徒も多くみますが、それをコテンパンにし、やる理由を与える中島教室長もすごいな、自分もこんな人になりたい、この人の下で学べていたらなと思います。

私もやらない理由を見つけようとする生徒にやる理由を与え続けることで、成長を後押しできるようになれればと思います。

それでは。

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

【TESTEA(テスティー)自由が丘校】苦手だと思うと、 苦手になっちゃう。 友だちも、勉強も。

【改めて確認】中学受験では何の科目が必要?入試形式も含めて解説!

エクタス 自由が丘校をご紹介!エクタス 自由が丘校の評判口コミ合格実績費用まとめ

PAGE TOP